おすすめ英語教材 ⑥
「 What do you select for your materials 」 No.6
多読のススメ
英語の多読において唯一注意すべき点は、語彙力・文法力・英作文力といった基本的な能力をきっちり仕上げてから挑戦すべきということ。
語彙力不足で一行読むごとに辞書を引かなければいけないようでは多読できるレベルに達していません。専門書を読むというのであれば話は別ですけどね。
多読は英文の慣れるためだったり、海外の情報・教養を吸収するためだったりするけど、それ以上に「自分の表現力を鍛えるため」であるべきです。
だから、事前に文法と英作文の基礎を作っておいて欲しいのです。
とは言っても、多読は基本的に自由であるべきもの。作法なんて必要ありません。文法を学ぶにしても、英作文を学ぶにしても「読むこと」から始まる訳ですから。
効率を考えるなら、自分の得意分野を絞り、そこに集中投資すべきでしょうね。ゼネラリストよりスペシャリスト。これが英語習得の基本だと私は考えます。
ゼネラリストとは「何でも屋」、とになく「何でも出来る」を目指す人。
スペシャリストとは専門家。特定の分野においてのみ力を発揮する人。
ゼネラリストを目指すなら、数年ぐらい海外で生活するつもりでなければ難しいでしょう。日本国内で日本語に囲まれながらネイティブ並みの知識と言語力をつけようなんてムリな話です。
日本に居ながらにして英語力を活かしたければスペシャリストを目指すしかない。それが最も効率的な方法だと私は思います。
では、スペシャリストになるためには何をすればいいか?
英語の専門書を読む必要なんてありません。学者を目指す訳じゃありませんから。海外の英語のウェブサイトを読めばいいんです。英語の基礎力ができていれば難しいことじゃない。
多読というと、英語の本をたくさん購入して片っ端から読んでいくというイメージになりがちですが、それではお金がかかり過ぎます。読解力アップもあまり期待できません。
実際に読んでみたい本があって、その英語版を購入するのであれば話は別ですけど、英語力を鍛えるためだけならそんなところにお金を使う必要はないでしょう。
興味のない分野の本を読むこと自体時間のムダです。
つまらないから頭に残らない。知識も増えない。
当然、語彙力だって増えません。
それよりも、分野を絞ってウェブサイトで(英語で)情報収集した方がいい。その方が英語力を活かしていることになるし、活きた英語を学べるはずです。
ただ、ウェブサイトの「情報の質」と「文章の質」はピンキリですから、何でもかんでも素直に信じない方がいいですよ。サイトなんて誰でも簡単に作れる時代ですから。
優良サイトを見つけてじっくりと読み込んでください。
人気!多読アイテムのご紹介
「アメリカの小学生が学ぶ歴史教科書 著者:村田薫 James M. Vardaman Jr.」
【 楽天市場で探す 】
「アメリカの小学校教科書で英語力をきたえる 著者:ジェニファー・キャントウェル」
【 楽天市場で探す 】
「ロジックとリーディングに強くなる 英語で算数 (音声CD付き) 著者:中村かず子」
【 楽天市場で探す 】
「アメリカの中学教科書で英語を学ぶ (音声CD付き) 著者:林功」
【 楽天市場で探す 】
- 【関連記事 1】 おすすめ英語教材 ① 英文法書の選び方
- 【関連記事 2】 おすすめ英語教材 ② 英語辞書の選び方
- 【関連記事 3】 おすすめ英語教材 ③ 英単語帳の選び方
- 【関連記事 4】 おすすめ英語教材 ④ PC版・教材の選び方
- 【関連記事 5】 おすすめ英語教材 ⑤ リスニング教材の選び方
- 【関連記事 6】 おすすめ英語教材 ⑥ 多読のススメ
- 【関連記事 7】 おすすめ英語教材 ⑦ 英語の資格・検定・TOEIC
- 【関連記事 8】 英会話スクールの選び方
- 【関連記事 9】 オンライ英会話の選び方
- 【関連記事10】 海外留学する方法