おすすめ英語教材 ⑤
「 What do you select for your materials 」 No.5
リスニング教材の選び方
教材選びで最も迷うのがリスニング教材選び。
CD音声付き商品は安いものでも2,000円以上はするし、高額な商品であれば50,000円以上というものも珍しくはありません。
質(タチ)が悪いことに、高額商品だからと言って必ずリスニングが習得できるとは限りません。教材の値段とリスニング習得率は必ずしも一致しないんですよね。
まあ、「金をかけた分、取り戻さなければ!」という必死さは生まれます。
しかし、その必死さが果たして吉と出るか凶とでるか...
活発に消費するのは日本経済にとっては好ましいことです。
お金に余裕がある人であれば。
でも、ほとんどの人はそんな余裕ないですよね?
いかに教材代を安くするか。これぞリスニング教材選びの命題。実際、リスニングを習得できるかどうかは「教材の質」よりも「自分自身の工夫」に頼るところが大きいですから。
闇雲に色々な教材に手を出すのではなく、
「リスニング習得には何が必要か?」
「自分のリスニングには何が欠けているのか?」
を論理的に考えてください。
英語の音声を手に入れること自体は別に難しいことじゃない。優良教材であるNHK語学放送があるし、ネットでもリスニング教材は配信されていますから。
YouTube動画だって利用できる。
恵まれた時代ですよ。
ただ、初心者がいきなりこれら無料教材から勉強を始めるのは無謀と言わざるを得ません。すぐに挫折します。基礎の部分は有料のリスニング教材を使って育成すべきです。
以上の点を踏まえて、おすすめリスニング教材のご案内。
まず、英語を聞き取るためには英語の音と日本語の音の違いを理解しなければいけません。「英語の聞き取り」「英語の発音方法」を練習するための教材です。
「英語耳 発音ができるとリスニングができる 著者:松澤喜好」
【 楽天市場で探す 】
10年以上前の本ですがアマゾンにて1,800円弱で購入可能です。CD付きでこの値段なら安い方です。中古でもっと安く手に入れることも可能。リスニング習得には必須の教材ですよ。
発音をマスターしたら次は日常会話の聞き取り練習。
「日常英会話 モノローグ&ダイアローグ (CD6枚)」 (ジャパンタイムス)
【 楽天市場で探す 】
CD6枚組・テキストは400ページ以上というボリューム感のある教材です。テキストとCDは別売り。セットで買うとお値段はちょっとお高目ですが値段分の価値はある教材です。
テキストは2,600円弱でアマゾンにて購入可能です。
CDは中古のみ。最安値でも7,600円くらい。
もう8年くらい前に発刊された教材ですから、他にもっと優れた教材があればそちらを選ぶべきかもしれません。NHKの英語講座なんかもあるし。英会話の基礎さえ学べればOKですから。
初心者なら初級レベルの教材を使うこと。
中級者なら中級レベルの教材を使うこと。
上級者なら教材に頼る必要はありません。
ただし、英語の読み書きが得意だからと言って必ずしもリスニング上級者とは限りませんのでご注意を。リスニングにはリスニング専用のトレーニングが必要です。
そんな訳で、中級者向けのリスニング教材もご紹介。
「名演説で学ぶアメリカの歴史 著者:上岡伸雄」
「名演説で学ぶアメリカの文化と社会 著者:上岡伸雄」
【 楽天市場で探す 】
著名人の演説を英語の音声で聞くことができます。CD付きで一冊2,700円。安くもないけど高くもないお手頃な値段。演説好きの人には超おすすめ。
英語の聞き取り練習もできるし内容も面白い。
歴史編にはリンカーンの有名な「人民による人民にための」演説やアインシュタインの演説も載っています。もちろん、音声は本人のものではありませんけどネ。
文化と社会編にはオバマ大統領を始め、各界の著名人の演説が載っています。CDでは本人自身の演説を聞くことができます。個人的にはトム・ハンクス(俳優)の演説が好きです。
ただ、初級者にはちょっと難しいかも。
日常英会話をおおよそマスターしたら購入を検討してみてください。自分が興味を持てる分野のリスニング教材を選ぶことも大事ですよ。
- 【関連記事 1】 おすすめ英語教材 ① 英文法書の選び方
- 【関連記事 2】 おすすめ英語教材 ② 英語辞書の選び方
- 【関連記事 3】 おすすめ英語教材 ③ 英単語帳の選び方
- 【関連記事 4】 おすすめ英語教材 ④ PC版・教材の選び方
- 【関連記事 5】 おすすめ英語教材 ⑤ リスニング教材の選び方
- 【関連記事 6】 おすすめ英語教材 ⑥ 多読のススメ
- 【関連記事 7】 おすすめ英語教材 ⑦ 英語の資格・検定・TOEIC
- 【関連記事 8】 英会話スクールの選び方
- 【関連記事 9】 オンライ英会話の選び方
- 【関連記事10】 海外留学する方法