英語力を活かす方法 ⑤
「 Method of Self-Education 」 No.9
翻訳者になる方法は?
翻訳者を目指すにあたり、必ずしも検定を受ける必要はないでしょう。翻訳の仕事をもらうには各企業が実施しているトライアル試験を受けて合格することが第一歩。
ただ、トライアルに合格したからと言って必ずしも仕事がもらえるとは限りません。翻訳未経験からトライアルに挑戦して仕事を請負うのは非常に厳しいと言われています。
翻訳者として独立したければ、まずは企業で翻訳の実務を経験すること。その上でトライアル試験を受けて独立の道を探っていくべきでしょう。
検定は翻訳業務として企業に採用してもらうたアピール材料程度に考えておきましょう。実際、資格・検定で役立つのは、医者や看護師など資格がなければ就業できないものに限られますから。
翻訳検定
「 JTF ほんやく検定 」
Japan Translation Federation(日本翻訳連盟)の略称。
優秀な翻訳者の不足に応じ、産業翻訳に従事する翻訳者の育成と新たな人材の発掘を目的として始まったのがJTFほんやく検定。
JTFほんやく検定は「商品として通用する翻訳」であるかどうかを重視した実践的な実務翻訳の技能を測る試験です。
実際に仕事をしている環境で一定時間内にいかに早く的確に翻訳できるかを試験しますから、自分の翻訳力を客観的に測ることができるでしょう。
ほんやく検定は産業翻訳の業界団体が認定する検定。
2級以上に合格するとJTF公式Webサイトにある検定合格者リストとJTF機関誌(日本翻訳ジャーナル)に自己プロフィールを登録できます。
JTF加盟の翻訳会社(約150社)から仕事をもらえる可能性が生まれます。
フリーランス翻訳者を目指している方なら独立する道が開かれる訳です。
翻訳会社にフリーランスとして登録する際にはトライアルと呼ばれる技能審査があります。ほんやく検定はトライアル前の「腕試し」になるでしょう。
(1)政経・社会
(2)科学技術
(3)金融・証券
(4)医学・薬学
(5)情報処理
(6)特許
以上の6分野から1分野を選択
英日翻訳と日英翻訳それぞれ120分
翻訳の完成度に応じて1級~3級の合格または不合格を判定
1級
プロ翻訳者レベル
2級
実務で十分通用するレベル
3級
実務可能な翻訳力がある
4級・ 5級
基礎語学力と翻訳のセンスの判定
英日翻訳(60分)
【 JTF ほんやく検定 】
「 JTA公認 翻訳専門職資格試験 」
JTAはJapan Translation Association(日本翻訳協会)の略称。
翻訳の水準アップと翻訳者支援を目的とする組織。試験は翻訳能力を総合的に審査するもの。全科目合格し、かつ職務経験者2年以上の者は「JTA公認翻訳専門職」に認定されます。
認定には、英語版と中国語版があります。
審査するのは次の5点。
Language Competence(言語変換能力)
Cultural Competence(異文化理解力)
Expertise Competence(専門実務翻訳能力)
IT Competence(IT運用能力)
Managerial Competence(マネジメント能力)
試験内容 :
(1) 翻訳文法技能試験
(2) 翻訳IT技能試験
(3) 翻訳マネジメント技能試験
(4) 翻訳専門技能試験
※出版翻訳能力検定試験・ビジネス翻訳能力検定試験の中から1分野
出版翻訳能力検定の分野
(1) 絵本
(2) ヤングアダルト・児童書
(3) エンターテインメント小説(ミステリー・SF・ファンタジー・ホラー)
(4) ロマンス
(5) スピリチュアル
(6) 一般教養書(ビジネス関連)
(7) 一般教養書(サイエンス関連)
ビジネス翻訳能力検定の分野
(1) IR/金融
(2) リーガル
(3) 医学/薬学
(4) 特許
【 JTA公認 翻訳専門職資格試験 】
「 BESビジネス英語翻訳士検定 」
BESはBusiness Education Societyの略称。
翻訳能力を認定するための検定です。翻訳でサイドビジネスにしたい人、すでに翻訳業界で活躍している人、翻訳をライフワークとしている人などが受験します。
レベルは3段階
ビジネス英語翻訳主任者
大意は誤解なく伝達できるレベル
ビジネス英語準翻訳士
自然な翻訳、ネイティブがスムーズに理解できるレベル
ビジネス英語翻訳士
翻訳プロとして活躍できるレベル
公式ホームページにて、BES翻訳力診断テストを無料で受けられます。
【 BESビジネス英語翻訳士検定 】
- 【関連記事 1】 英語独学マニュアル ① プロローグ
- 【関連記事 2】 英語独学マニュアル ② 読む力・書く力
- 【関連記事 3】 英語独学マニュアル ③ 聞く力・話す力
- 【関連記事 4】 英語独学マニュアル ④ スケジュール作成
- 【関連記事 5】 英語力を活かす方法 ① 何のための英語?
- 【関連記事 6】 英語力を活かす方法 ② 英語力を証明する検定
- 【関連記事 7】 英語力を活かす方法 ③ 留学に必要な検定
- 【関連記事 8】 英語力を活かす方法 ④ 専門分野の英語力検定
- 【関連記事 9】 英語力を活かす方法 ⑤ 翻訳検定
- 【関連記事10】 英語力を活かす方法 ⑥ 通訳資格・検定