英語で伝える 【 議論する・討論する/集会・会議 】
「 気持ち・考えを伝える 9 」
「議論する・討論する/集会・会議」を表現するための英作文です。
相手を納得させるためには話し合い、議論・討論が不可欠。話し合いをするためには集会・会議を開く必要があります。近い関係にある言葉を関連付けながらカテゴリーを作っていきましょう。
<議論する・討論する>
「(多角的な視点から)討論する」 discuss(他動詞)
(01) We discussed the problem with members.
(02) We discussed progressing in our plan. (動名詞)
(03) We discussed how to solve the problem. (疑問不定詞)
※不定詞、that節不可
「議論、討論」 discussion(名詞)
(04) We had a discussion about that.
【 discuss 】
(01) その問題についてメンバーで議論した。
(02) 私たちは計画を進め方について議論した。(動名詞)
(03) 私たちはその問題の解決方法について議論した。
(04) 私たちはそれについて議論した。(名詞 discussion)
「(賛成・反対に分れて)討論する」debate(自動詞)
(05) I debated with him on the issue.
「(賛成・反対に分れて)討論する」debate(他動詞)
(06) We debated the issue with him.
「討論・論争」 debate(名詞)
(07) We are holding the debate on the issue.
【 debate 】
(05) 私は彼とその問題点について討論した。(自動詞)
(06) 私たちはその問題点について討論した。(他動詞)
(07) 私たちはその問題点について討論しています。(名詞 debate)
「(持論を掲げて)論じる、主張する」 argue(他動詞)
(08) He argued the matter.
(09) He argued his position.
(10) He argued that I need to study. (接続詞that)
「説き伏せて~させる」 argue+O+副詞(他動詞)
(11) He argued me without going out.
「議論する」 argue(自動詞)
(12) He argued with me about the question.
「議論、論争、口論」 argument(名詞)
(13) She had an argument with his husband about it.
※
matter 対象となる事柄
issue 論争の対象となる問題点
problem 解決が必要な問題
question 困難や害をひき起こす可能性のある問題
【 argue 】
(08) 彼はその問題について論じた。
(09) 彼は自分の立場を主張した。
(10) 私はもっと勉強する必要があると彼は言った。(接続詞that)
(11) 彼は私を説いて外出させないようにした。
(12) 彼はその問題について私と話し合った。(自動詞)
(13) 彼女はそのことについて夫と口論した。(名詞 argument)
「(感情的に)言い争う」dispute(自動詞)
(14) She disputed with him about the subject.
(15) We disputed about what we have to do.
「(感情的に)言い争う」dispute(他動詞)
(16) We disputed our object.
(17) We disputed what we have to do.
※
subject 議論や研究の主題
topic 世の話題になっている話題・話のタネ
theme 議題の基本的な考え方・方針、テーマ
【 dispute 】
(14) 彼女はその課題について彼と言い争った。(自動詞)
(15) 私たちは何をすべきかについて言い争った。(自動詞)
(16) 私たちは目標について言い争った。
(17) 私たちは何をすべきかについて言い争った。
<会話・談話・会談>
「(討論するための)集会・会議」 meeting(名詞)
(18) We held a meeting to discuss the problem.
「(特定のテーマの意見交換)協議・会議・集会」 conference(名詞)
(19) We held a conference to discuss the theme.
「会話・談話・会談」 conversation(名詞)
(20) I was holding a conversation with colleague.
【 meeting 】
(18) 私たちはその問題を話し合うための会議を開いた。(名詞 meeting)
(19) 私たちはそのテーマについて話し合うための集会を開いた。(名詞 conference)
(20) 私は同僚とおしゃべりしていた。(名詞 conversation)
- 【LEVEL 1-01】 英語で伝える 【 喜怒哀楽 】
- 【LEVEL 1-02】 英語で伝える 【 心の動き(受身) 】
- 【LEVEL 1-03】 英語で伝える 【 ネガティブな感情 】
- 【LEVEL 1-04】 英語で伝える 【 ポジティブな感情 】
- 【LEVEL 1-05】 英語で伝える 【 ~したい/~して欲しい 】
- 【LEVEL 1-06】 英語で伝える 【 ~するつもり/着手・成功・失敗 】
- 【LEVEL 1-07】 英語で伝える 【 提案・主張・要求・命令 】
- 【LEVEL 1-08】 英語で伝える 【 話す・伝える・尋ねる 】
- 【LEVEL 1-09】 英語で伝える 【 議論する・討論する/集会・会議 】
- 【LEVEL 1-10】 英語で伝える 【 賛成・反対/服従・不服従 】
- 【LEVEL 1-11】 英語で伝える 【 質問・返答/説明・説得 】
- 【LEVEL 1-12】 英語で伝える 【 目標の設定・達成/努力・断念 】
- 【LEVEL 1-13】 英語で伝える 【 トライ/継続/達成/終了 】
- 【LEVEL 1-14】 英語で伝える 【 ~だと思う/~に見える 】
- 【LEVEL 1-15】 英語で伝える 【 評価・見積/価値が上がる・下がる 】
- 【LEVEL 1-16】 英語で伝える 【 不満・悪口・非難・攻撃 】
- 【LEVEL 1-17】 英語で伝える 【 告訴・裁判/謝る/和解 】
- 【LEVEL 1-18】 英語で伝える 【 痛みと我慢/傷つける 】
- 【LEVEL 1-19】 英語で伝える 【 許す/我慢/感謝/受け入れ 】
- 【LEVEL 1-20】 英語で伝える 【 決心・決定・解決・変心わり 】
- 【LEVEL 1-21】 カテゴリー英作文 【 助動詞でアドバイス/推測・推量 】
- 【LEVEL 1-22】 カテゴリー英作文 【もし私がお金持ちだったら…/仮定法】